2003/2/2 harakoのページを復元しました
2001年9月、妻の「普通の人のようにワード(MSでしょうね)を使いたい」という声に抗し切れず、ついにパソコンを買ってしまいました。プロバイダーもZEROからYahoo!BBへ乗り換えました。harakoのページは、「次の更新は、再びプロバイダーを乗り換える時?」ではなく、そのまま見捨てられてしまいました。
そんな折、Pippin@Webのchemyさんからメールをいただきました。私の「ピピンでCD−Rを焼く」ページを探しているとのこと。もともとそんなページは、なかったのですが・・・。私としては、Pippin@Web特製16M特殊RAMが私の元で眠っているのが気掛かりでしたので、そのことをお伝えし、chemyさんを通して新たな使用者にお渡しすることにしました。そして、16M特殊RAMを取り出すために久しぶりにピピンをいじっていたら、ムクムクとピピンへの愛着が沸いてきて、「チャンと葬ってやらないと、いけないかな〜」(それがお前の愛着か〜ッ!)と。
で、harakoのページを復元(復活でないところが情けない・・・)しました。いちおうリンク切れの注釈と「ピピンでCD−Rを焼く」(簡単ですが・・・)は、追加しました。
2000/9/17 harakoのページを移転しました
プロバイダーをSANNETからZEROへ乗り換えました。別にSANNETに不満があったわけではありませんが、ZEROの年会費500円で100時間/月まで接続料0円!に思わず飛びつきました。ピピンでの使用にもこれといった問題はなく、今のところ大満足しています。
メールアドレスも変更になったのですが、これからもプロバイダーを乗り換えることがあるかもしれないと思い、これを機会にメール転送サービスを利用することにしました。新しいメールアドレスは、harako@mail.dddd.ne.jpです。
2年近くページの更新を怠ってきました。言い訳をHippoなわけに書きましたが、今後とも自信がありません。次の更新は、再びプロバイダーを乗り換える時?
1998/3/12 リンク集を追加しました
ホ−ムペ−ジヘ戻る
harakoとは,ポケモンの一種で・・・,てなわけはなく,単なるユ−ザ−名です.本当は,k−haraというカッコイイ(?)ユ−ザ−名で申し込んだのですが,先客がいたらしく,プロバイダ−からはharakoで帰って来ました.harakoって,何だぁ???,てなわけで,本名,原晃一と申します.以下,簡単な自己紹介です.
生年月日 : 1959年1月8日
出身地 : 新潟県北蒲原郡水原町
現住所 : 群馬県邑楽郡大泉町
職業 : 電機会社勤務
家族 : 妻と子供二人
乗ってる車 : レガシィ・ツ−リングワゴン
好きな音楽 : フランク・ザッパ
よく見る夢 : 単位が取れない・・・